対側性遺伝性色素異常症は治療可能ですか?

両腕にそばかすのような斑点があるので、皮膚科に行ってみてもらったところ、対側性遺伝性色素異常症と診断されました。

顔にもソバカスがあります。

どちらも治したいと思っていますが、同時に治療はできますでしょうか。

お答えします。

対側性遺伝性色素異常症ではない、単なるそばかすであればフラッシュ光線治療できれいになります。

治療例写真をご覧ください。

 

そばかすのフラッシュ光線治療症例写真

13994175_02.gif
Before
1399417501(_1).gif
After

そばかすの場合は治療に何ら問題はないのですが、遺伝性色素異常症となると話が変わってきます。

遺伝性対側性色素異常症でしたら、治療はしないほうがいいかもしれません。

遺伝性色素異常症の場合、光線感受性異常によるDNA修復機構の異常の可能性が示唆されています。

光線療法やレーザー療法はやらないほうがいいかもしれません。

顔についてもそばかすではなく、色素異常症が顔に発症したものの可能性が高いですので同様です。

そばかすの治療はフラッシュ光線の適応です。

参考:色素異常症に関する医学論文の要旨

論文要旨

遺伝性対側性色素異常症は常染色体優性遺伝の色素異常症で、四肢遠位部に色素斑や色素脱出を左右対称性に認める。

以前はその皮膚症状から、類似の色素斑を認めるDNA修復障害である色素性乾皮症の軽症例と考えられていたが、紫外線感受性は認めず、現在は別の疾患単位とされている。

今回、常染色体優性遺伝形式をとり、手背や足背、顔面に多発性の色素斑や色素脱出を認める13歳男児を経験した。

神経症状や発育障害など皮膚症状以外の症状は認めなかったが、正常対照と色素性乾皮症相補性A群のほぼ中間の紫外線感受性を示し、色素性乾皮症バリアントの遺伝子変異を認めなかった。

本症例は遺伝形式や皮膚以外の臨床症状が色素性乾皮症とは異なり、紫外線感受性を有する遺伝性対側性色素異常症と診断した。

本症例から遺伝性対側性色素異常症にも紫外線によるDNA修復機構の異常が示唆された。

(小児科学会誌より)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

しみそばかす治療について、わからない点やご相談などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

  • 私のヒドイそばかすも治りますか?
  • 私の症状の場合、料金はいくらかかりますか?
  • 何回通えば治るでしょうか?
  • 遠方からでも通えますか?

このようなお悩み相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5420-2444

受付時間:9:00~17:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

よくあるご質問
  • 私のヒドイそばかすも治りますか?
  • 私の症状の場合、料金はいくらかかりますか?
  • 何回通えば治るでしょうか?
  • 遠方からでも通えますか?
受付時間
9:00~17:00

お電話でのお問合せはこちら

03-5420-2444

ご予約・お問合せ

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5420-2444

<受付時間>
9:00~17:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

院長プロフィール

121029 662_top.JPG
利根川均(とねがわひとし)

医学博士
日本形成外科学会専門医
元日本医科大学形成外科学
講座客員教授 

学会・論文発表実績

患者さまの体験談

しみ・そばかすの症例

02_13831292_05.jpg

シミソバカス・肝斑の症例

03_13838818_05.jpg

そばかす・肌荒れの症例

01_13933466_03.jpg

ソバカス・ニキビ跡の症例

03_13913088_01.jpg
    • そばかすやニキビが消え肌が明るくなりました

  • 当院のそばかす治療

  • よくあるご質問

  • お問合せ・ご予約

  • クリニックのご紹介

  • そばかす治療の豆知識

TV・マスコミ出演

「たけしの本当は怖い家庭の医学」に出演いたしました。

arr_0093_01.png

高輪スキンクリニック

地図
住所

〒108-0074 
東京都港区高輪4丁目24-22

受付時間

9:00~17:00